はじめまして!ame (あめ)です。
このブログ、最初の記事は「顔のシミ取り放題施術を受けた時のレポート」です✨️
初っ端から…!!!笑
とも思いましたが、ここ数年で本当にやって良かった!と思えた事なので伝えたい思いが強い…!
この記事では、施術のビフォーアフター写真や経過画像、施術を受けたクリニック、実際にかかった費用 などを詳しくまとめています。
「シミをなんとかしたいけど、レーザーって実際どうなの?」
「痛みやダウンタイムってどれくらい?」
「どこで施術を受ければいいの?」
様々な疑問や不安があるかと思いますが、シミに悩んでレーザーを受けようか迷っている方の参考になれば嬉しいです😊
30代。シミが気になり、誤魔化しきれなくなってくる。
シミが気になり始めたのは、20代後半だったと思います。
とはいえ、その頃はまだ話題の美白クリームやサプリを試しつつ、コンシーラーでなんとかカバーしながら過ごせる余裕のある感じ💭
しかし、時が経ち、気づけばアラフォーに。
「このクリーム、効いているかもしれない」「このコンシーラーなら綺麗に隠せる」と感じていたのが、 「シミが増えた気がする…」「以前より濃くなっているのでは…?」 と思うことのほうが多くなり、ふと現実を突きつけられる瞬間が増えてきました。
あ、誤魔化せなくなってきてる…そう悟った時の悲しみの肌がこちら。(お目汚し申し訳ございません。)

説明は不要かと思いますが… このようなシミが、顔のあちこちにありました。
特に気になっていたのは、濃いシミが集まっていた目の周りや頬骨あたり。
ダウンタイムへの不安 から、ずっとレーザー治療には踏み切れずにいました。
これまでもフォトフェイシャルなどの施術を受けたことはあり、肌全体のトーンが明るくなったような手応えはあったものの、肝心のシミは 「少し薄くなった…?」 という程度で、完全に消えるまでには至りませんでした。
しかし、「もう遠回りせずに、一気にきれいにしたい!」と決意し、ついに レーザーでのシミ取り施術を受けることにしました。
まずはクリニック探しから
クリニック選びは、「キレイパス」を利用しました。
キレイパスなら 口コミをチェックしながら、通常よりもお得な価格で施術を受けられる ため、美容施術を受ける際はいつもこちらから予約・購入しています💡
▶︎ キレイパスってなに?という方は こちら をご覧ください。(ブログ下部へジャンプ)
たくさんのクリニックが載っているので、受けたい施術と希望の条件で絞り込んでいきます。
今回、私がクリニックを選ぶ際に重視したポイントは以下の3つです。

- 目立つシミを一気に取りたい ので、取り放題メニュー があるクリニック
- あまりにも低価格すぎると不安(もちろん、良いクリニックもあるとは思いますが…!)なので、適正価格で受けられるところ
- 施術などに関するクチコミが良いこと
この条件に当てはまるクリニックを探し、最終的に 東京都千代田区にある「お茶の水美容形成クリニック」 で施術を受けることに決めました。
選んだメニューは、ピコスポット(ピコシュア)を、数制限なしで気になる顔のシミの全てに打ってもらえるもの。
(※ピコスポットとは、シミをピンポイントでレーザー照射する施術のこと。ピコシュアはその施術でしようされるレーザーの機器の名称です。)
数制限のあるリーズナブルなメニューもありますが、今回は 「どのシミを取ろうかな…」と悩む段階ではなく、すべて無くしたい!」 という強い気持ちだったので、迷わず「取り放題」を選びました!

施術当日
受付 〜 カウンセリング
御茶ノ水駅からほど近く、迷うことなくクリニックに到着!
院内はとても清潔感があり、きれいなスタッフさんが迎えてくださいました。
この日の流れは、受付 → 問診票の記入 → 洗顔 → 肌画像の撮影 → 医師とのカウンセリング という順番だったかと思います。
カウンセリングでは施術内容の説明があり、気になる部分など尋ねられました。
気になる部分…それはもう、全部です。言うまでもなく、全部。
とはいえ、特に気になっていたのは 目の周り。また、唇に1つ目立つシミ があったため、「唇にもレーザーを当てることは可能ですか?」と伺いました。
即答で「可能です」とお答えいただき、一安心。 説明もとても丁寧で、話しやすい先生でよかったです😊
事前にキレイパスでチケットを購入していたため、カウンセリングがスムーズに進み、余計なセールスも一切なし◎
このタイミングで 「塗るタイプの麻酔を追加するかどうか」 を決めました。(※麻酔は別途料金がかかります。)
施術 〜 お会計
施術室へ移動し、まずは麻酔クリームを塗布。
しっかりと効果が出るまでしばらく時間をおいて… いよいよ施術開始です!
まずは1回、レーザーを照射。施術前に「このような音と痛みがありますが、大丈夫ですか?」と確認をしていただいて安心感がありました😊
痛みは、輪ゴムで肌をパチッと弾かれる程度。麻酔のおかげもあってか、特に気になりませんでした。
そこからは 先生が見える限りのシミに、次々とレーザーを照射!
「打ち放題で、いったい何ショット当ててもらえるんだろう?」と途中まで頭の中で数えていましたが、あまりに多くて途中で分からなくなり、先生に話しかけられたタイミングで完全に失念。(笑)(200ショット以上は確実に超えていたような気がします…!)
施術は特に問題なく終了。
その後、麻酔クリームなどを丁寧に拭き取ってもらい、施術室を出て洗顔をします。
洗顔後に使用するスキンケア用品や日焼け止めは、クリニックで貸し出していただけました。
最後にお会計をして終了!
事前に キレイパスで決済済みだったため、当日は追加した麻酔代のみ を支払いました。

施術後の経過
ここで突然の謝罪を…!💦
実はこのとき、ブログに書く予定がなかったため、照射直後の写真を撮っていませんでした…。申し訳ありません!
直後の写真はありませんが、照射2時間後の画像 を載せますので、参考になれば幸いです。


照射2時間後で少し落ち着いてはいますが、施術直後はレーザーを照射した部分とその周りも赤みが出て、わずかに腫れも感じました。
さらに、施術後は 保湿クリームと日焼け止めをしっかり塗っているため、赤み+テカテカの状態に…。
なかなかインパクトのある肌になってしまい、マスクでしっかり隠して帰宅しました。
痛みは特になく普段通りに過ごせるものの、見た目としては 「シミを消す」とは真逆の状態…。
今まであまり気にならなかった 薄いシミまで浮き上がってきて(先生はしっかり見つけてくれてたんですね…!)、期待半分、不安半分の気持ちでした🌀
翌日〜14日後

翌日。赤みがひいて、早くも薄くかさぶたになってきている所もあります。

4日後。2〜3日目は大きな変化はなかったのですが、4日目にかさぶたが剥がれて来てるところが出てきました!
右上の赤い部分、寝ているうちにかさぶたを引っ掻いてしまったようで…赤くなってしまいました。泣

5日目。目立っていた目の下のシミ達のかさぶたが剥がれ始め、だいぶ気にならなくなってきました…!
なんなら右上の赤いところが一番目立ちます(自分のせい)。
そして、いきなり2週間後の画像になりますが…

見てください!!!(肌を見てくださいなんて言う日がくるとは…)
気になっていたシミたちが、見事に一掃されました!!✨️
生み出しておいてごめんだけど、もう帰ってくるなよ〜!
軽いお出掛けなら、日焼け止めとパウダーだけで十分な肌に…!この変化が本当に嬉しくて、感動しました…!泣
BEFORE / AFTER

比べると、一目瞭然でシミが剥がれて綺麗になったことがわかります。肌の印象も明るくなりました!
ただ、右上の引っ掻いてしまったところは2週間目の画像でもまだうっすら跡が…😢(AFTER画像右上に薄くあります)
かさぶたは自然に剥がれるまで触らないことが大事です。
ダウンタイム期間
個人差はありますが、私の場合は 4日目〜5日目にかけて かさぶたの変化が大きく現れ、6日目頃にはほとんど気にならない状態 になりました。
念のため 施術後14日間は大事な予定を入れないように… と構えていたのですが、思いのほか回復が早く、5日目にはコンシーラーでかさぶたを隠して普通に外出していました。(笑)
1〜2mm程度の小さな点状のかさぶたほど剥がれにくく、全てが完全になくなったのは10日目くらい。
事前に調べた感じでも、やはり大体の方が10日前後で全てのかさぶたが剥がれ落ちるようでした。
今、私の仕事はほぼ在宅なので問題ありませんでしたが、出勤が必要なお仕事の方にとってはこのダウンタイムが気になるポイントですよね…。
私自身、それが理由で何年もレーザー治療を受けることを躊躇していました。
メイク自体は施術の翌日からOKですが、マスクで隠せない職場や、かさぶたが目立つのが気になる場合は、連休前などに施術を受けると安心 かもしれません。
施術を受けた後の注意点
紫外線対策はしっかりと! かさぶたは自然に剥がれるまで絶対に触らない!
クリニックでも説明がありましたが、この2つが大事です。
処方薬や塗り薬が出るクリニックもあるようですが、今回は特にありませんでした。
今回のクリニックでもシミの状態によっては軟膏と保護テープの使用を勧めているようなので、わたしは不要な範囲だったのかもしれません。
必ずしも必要というわけではないかもしれませんが、調べたところ レーザー後の色素沈着予防として「トラネキサム酸」が処方されることも多い ようです。
市販の 「トランシーノ」で対応している方も多かったため、私も念のため1ヶ月分を購入し、服用しました◎
かかった費用
今回、わたしがキレイパスで購入したチケットはこちら。

施術代からの割引や追加した麻酔代など計算すると…
- 施術代 / 42,000円
- キレイパスプロモーションコード割引 / −3,000円
- 麻酔代 / 2,200円
合計額:41,200円 (※全て施術を受けた当時の金額なので今後変わる可能性もあります)

あっっ…多分、今までシミを消す為に試してきたもの達の総額より安い…苦笑
いろいろと試す楽しみもあったけど、かけた金額と費やした時間を考えると結果は伴ってなかったかな…
計算してみて、率直にこう思いました。
もちろん、数字だけ見ると決して「安い!」とは言えない金額かもしれません。
クリニックを探して予約し、○万円を支払い、レーザーを受け、ダウンタイムを乗り越える…。
これらのハードルをいくつも越えるよりも、「シミに効く!」とSNSで話題のプチプラクリームで手軽にシミが消えたら、楽ですよね。
でも、即効性も確実な効果も約束されていないものを試し続け、シミに悩みながら毎日を過ごすよりも…思い切って「エイッ!」と決断し、たった10日後にはシミのない肌を取り戻し、晴れやかな気持ちで毎日を過ごせる方が、ずっと良かったな…! と実感しました。(声を大にして、過去の自分に伝えたい!!)

キレイパスでお得に施術を受ける方法
キレイパスは、美肌ケアや脱毛などなど…「キレイになりたい!」を叶える美容医療のチケットを検索・予約できるサイト(アプリ)です。
たくさんのクリニックの中から、希望のエリアやお悩み、気になる部位などで検索可能◎
さらに、クチコミも確認できるので安心感があります。
また、プロモーションコードによる割引やポイントバックの制度もあり、お得に美容医療を受けられるのも魅力!
わたしも今回は 3,000円OFFのプロモーションコードを利用して、施術を受けることができました♩

キレイパスを初めて使う方は、紹介コード【 srsx4a 】を入力で
5,000円以上の利用で3,000円OFFになります!是非使ってください♩
キレイパスHP ⇨ こちらから(アプリのインストールもここから出来ます◎)
まとめと感想(と、少しあいさつ)
長々と書いてきましたが、結論はシンプル。「本当にやって良かった…!」の一言です。
とはいえ、まだ薄いシミは残っていますし、「トーンが整った真っ白な肌!」とは言えず…。
次は薄いシミ・くすみ・肝斑に効果的な「ピコトーニング」を受けに行きたいと考えています。
狙い撃ちのピコスポットで目立つシミを狙い撃ちしてから、ピコトーニングで顔全体に均一ケアするのが効果的な流れのようです◎
最後に、このブログについても少しだけ。
このブログは、自分が “ごきげん” に過ごすための工夫を記していく場所にしたいなと思っています。
「これが良かった!」「これが好き!」を見つけながら、育てながら、そんな記録を残していくブログに…なる予定、、です!(だんだん小声)
ブログ開始早々、シミ取り記事で良かったのか…?とも思いましたが、「自分がごきげんに過ごすため」という観点では、これ以上ないほど大きな意味があった事! ということで、良し!とします◎
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
シミに悩んでいる方や施術を検討している方に、少しでも参考になれば嬉しいです😊
まだまだ不慣れですが、マイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願いします♩
コメント